忍者ブログ
[20] [19] [15] [13] [10] [9] [12] [11] [8] [7] [6]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。









 毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょう、沖縄よりもハワイよりもケニヤよりも暑い地域に住んでる管理人です。(マジで今日のニュースで言ってた・・・最高気温37℃ι(´Д`υ)

外回りの営業の方とか地獄でしょうね~管理人は毎日クーラーの効いた家の中でごろごろしたり子供のお守してますが(笑)


本日はハローワークへ行ってきました!

雇用保険の初回手続きをした時に頂きました「受給資格者のしおり」に記載されてます次に来所する日時に書いてる日です。

指定された時間に窓口に行きますと「雇用保険需給資格者証」と「失業認定申告書」その他資料数枚を手渡されます。

雇用保険受給者証」には「基本手当日額」や「所定給付日数」・「失業認定日」など重要なことが書いてありますので必ず目を通しましょう。見方はこの後の講習で教えてくれます。

窓口で書類を受け取ると別室の会議室みたいなとこに行くように指示を受けます、実は今日少し遅刻して行ったのですが中には100人ぐらいいてビックリしました。

ここで雇用保険についての説明ビデオを鑑賞します、ビデオを見終わると職員さんから口頭で再度説明と補足、「就職支援センター」の案内があり、本日はこれで終了、質問のある人はそのまま残っていれば教えてくれるそうです。


この「初回講習」最初の失業認定日の求職活動になるんですね、知りませんでした(^_^;)

詳しくは講習の中で教えてくれますが失業保険の給付を受けるためには一定期間の間に決められた回数の「求職活動」をしなくてはいけないのですけど

「最初の認定日の前日までの期間は1回求職活動の実績が必要」と決められてます。

この講習がその1回になるんですね。

さて私の最初の認定日は8月22日、それまではまたのんびりとすごすとしましょう(笑)








PR
●この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
●この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
スポンサード リンク